不登校から見えてきた未来 by 子連れ狼旅日記

不登校になったコドモとの日々🍀そこから見つけた新しい人生🌈のんびりあせらずいきまっしょい

カーディガンの謎

それって本当に必要?

誰のために?

何のために?

f:id:hikaru-ko:20201028150512j:plain

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。

 

お布団も徐々にもふもふタイプに変更中の我が家。

 

弟君も、朝通学の際

「おっ寒い!」と言うようになりました。

 

かと言ってまだ学ランを着るほどでもない。

そう、弟君の学校は未だ学ランなのです。

あれ重いし、昼間は気温が高いので不要なんですよね。

 

中学校時代から着ているグレーのカーディガンを

シャツの上から着てチャリチャリ出ていきました。

 

数日後

学校から帰った弟、暗い顔で

「カーディガン、学校指定じゃないとダメだって・・・」

 

なんと( ゚Д゚)

あれ?学校指定とかあったっけ?

 

どうも記憶がなく、弟君に確認したところ

去年までは、移行期間もがっつり決められていて

寒かろうか暑かろうが

決められた日からは学ラン着用でした。

そしてカーディガンだけ、というのが原則不可。

 

そっか。去年までは学ランの下に着るだけだったから

特に言われなかったんだ

 

今年からは、移行期間は定めず、自由に冬服に移行してよいと。

なのでカーディガンだけもOKだが、その際は学校指定を着用するように

とのことでした。

 

今まででしたら「そっか-。仕方ないね」で終わっていましたが

どうも最近学校対応で腑に落ちないことも多く。

 

学校指定のバックがあるのですが、

これが名前刺繍入りの学校指定のもの。

横広い手提げタイプでマチも広いため

うちはこれに合わせて自転車のカゴまで変えました。

 

縦にして入れると、中のノートやら教科書類もぐちゃぐちゃになるし

第一お弁当箱が入れられない。

 

『使いにくい』との声が多数上がり、今年度から自由になりました。

 

コロナの影響もあり、学校始めがバタついたのも仕方ないですが

新1年生も既に学用品を購入した後。

それならもっと早くに周知しとくべきでは???

 

カーディガンにしても、せめて黒・紺指定で良いのでは。

それまで学校指定にするのはナゼ???

 

 

学校近くに、学生服のリサイクルを扱うお店があります。

 

中学校卒業時の学用品(バッグ、キレイな体育館用シューズ、自転車用ヘルメット)等は友達の弟さんに譲りました。

そして制服は、PTAに譲りバザー販売に使って頂きました。

 

高校になって、兄者が修学旅行に行く際にシャツの予備が欲しいなと思い、

そのリサイクル店で購入し、市販よりもだいぶ安くて大変助かりました。

 

弟君の時も、同じ理由で行ったのですが、ナント

「学校側から取り扱い禁止を言われていて、ないんです」とのこと。

 

えー!そんな事ってあるの???

 

ビックリしました。

そのリサイクル店は市内の中学校・高校の制服や体操服、学用品などを

取り扱っているところ。

それなのに、弟君の学校はなぜにダメなの?

 

中学も、高校も

制服はもちろん、体操服だって高いんですよ。

ジャージなのに、有名なスポーツブランドだし

体育館用やグラウンド用シューズも。

せめてお下がりやきれいなリサイクルを上手に使うのは

資源面からも大事なことだと思うのですが・・・

 

お店の人は、

「まぁ、(そこの学校は)もともと全部記名式ですよね。だからリサイクルできない、ってのもあるんでしょうけど・・・」と言葉を濁らせていました。

そう。制服(学ラン、シャツ、ズボンすべて)からバックから体操服のジャージ、実習服すべてに至るまで

お名前の刺しゅう入り。

なので当然お高い。

小学生か。

 

でも入学が決まり、嬉しい気持ちに水を差すわけにもいかず

お名前刺繍入りの学用品を一揃え、購入しました。

その時、業者が指定であれ?とは思いました。

あまり店舗が少なく購入も不便なメーカーなんです。

 

中学も、兄者の高校も、せめて2業者くらいは来ていたぞ。

 

ですが大混雑になる前にさっさと終わらせたく、

とにかく急ぎ足で採寸、購入を終わらせとっとと帰りました。

 

 

今年、そのリサイクル店が、県に対し提訴しました!!!

 

内容は

  • 高校での制服製造について不透明な選考で大手業者が選ばれていたこと
  • 選考の際、7社中リサイクル店含む2社のみ価格提示、後は企画書のみにもかかわらずそれまでの製造業者に決定
  • 《デザインの見直しと保護者の経済的負担》を掲げての選考にも関わらず、価格が男女とも以前より@6,000も増額

 

結果【目的に合わない不公正な選考】として、選ばれていた場合の利益を損害額としての提訴

 

 

はいい~⁉これに驚いたのは保護者です。

大体金額が上がったのなんて、年子で入学でもない限り、分からない。

 

しかも、デザインの見直し?

見る限り、先輩たちと比較しても

何処が変わったのかさっぱりわかりません

 

体育服も前のジャージの方がマシだったな、感じです・・・

 

しかも値上がりしてるとか

何のための見直しなのか

そもそも必要だったのか

 

 

リサイクル店しても、損害賠償が欲しくてした訳ではないんです。

以前から、学校と企業(メーカー)の癒着を問題提起していたところでした。

学校側でメーカーと折衝する担当はどこも決まった職員がする学校が多く

PTAを含めた学校の会議の中で、メーカーを選考するところは少ない現状に

警鐘を鳴らしていました。

 

まさか弟君の学校かーい

 

 

子どもが入学の際は、学用品をそろえるだけでも

お金が結構かかります。

しかもそれまでに塾へ行かせていたところなどは

本当に苦しいと思う。

 

それにプラス制服で公立でも10万近く飛びます ε≡≡💰

中学生だと特に成長期なので、靴も服も体操服も

かなり買い換えないといけない。

そんなに高品質の高いブランド物は、正直不要です。

 

学校にも、電話で問い合わせてみました。

「今制服や校則についての改革を始めたばかりでして・・・」との答え。

カーディガンだけでも着用OKでも進歩だと。

だから制服扱い=学校指定でお願いしたいと

 

「中学校から使用しているグレーの無地なんですが。せめて黒かグレーの色指定で」と粘りましたが、電話口の生徒指導の先生は、終始申し訳ありませんといった様子で、でも「学校指定」は譲れず、それ以上は言えませんでした。

 

ちなみにその「学校指定のカーディガン」

某有名デパートのみの販売

一着¥4,000なり

 

強く出たほうがいいのか

でもそれは親のワガママなのか

 

 

答えが見つかりません。