不登校から見えてきた未来 by 子連れ狼旅日記

不登校になったコドモとの日々🍀そこから見つけた新しい人生🌈のんびりあせらずいきまっしょい

不登校になって~トラブルの対応~

先生も千差万別

 

問題が起きた時

きちんと向き合ってくれる先生もいる

真っ直ぐな思いは伝わる

 

f:id:hikaru-ko:20200325211347j:plain

中学校時代のトラブルは誤解がきっかけでした。

兄者が中2の時

クラスの中で「アダ名」をつけるのが流行りました。

 

からかい重視で、あだ名の本人は面白くなく

一部の生徒だけが盛り上がってる、そんな感じだったようです。

 

もともとそういったものに全く興味がない兄者。

知らん顔でした。

 

そんなある日トイレで突然

クラスメートの男子に殴られました。

怒りよりも驚きのほうが大きかったらしく

「え?えぇ???なんで?俺何かしたっけ?」

 

すると相手は「俺の悪口言っただろう!」

「ううん。言ってないよ。てかなんで俺がいう?」

 

「俺のことあだ名で呼んで馬鹿にしてたって!」

全く持って身に覚えがない兄者は戸惑うばかり。

 

さすがに殴られてそのままもどうかと

自分から先生に話すように言いました。

 

先生もびっくりして調べていくと、

その子の友達が

「あいつがお前のこと○○○って言って笑ってたぞ」

と冗談で言っていたのが発端でした。

 

 

言った友達は悪ふざけで、そこまで考えていなかった事

またそのあだ名は本人がすごく気にしていた事

結果そのとばっちりが兄者にきたようなもんでした。

 

当事者を集め話をし

悪ふざけで言った子も

そんなことになっていることを知らず

素直に謝ってくれたそうです。

 

兄者は、殴った子に対しては何にも思っておらず

人が嫌がることを言う雰囲気に問題がある。

だから彼も被害者だ、と先生に言いました。

 

そこで先生もクラスで緊急アンケートと

話し合いをされました。

 

すると

変なあだ名をつける事を良く思っていない、

不愉快だ、の意見が大多数でした。

また、休み時間も静かに過ごしたい人もいるのに

騒ぎすぎて落ち着かない。もっと静かにしてほしい

といった意見も。

 

中2は男子はまだ幼い子が多く

小学生並みにはしゃぐ子もいますが

女子などは、もう落ち着きたいお年頃。

 

もう周りに目を向けて

クラスとしての雰囲気を考えられるように

なっていいんじゃないかと。

あとわずかしかない中学校生活だから、

みんなが楽しく過ごせるように

一人一人が考えるんだよ、

と当時美術専攻だった担任の先生が

アツく語ってくれました。

 

それからクラスの雰囲気はぐっとよくなり

最後はもめた子たちとも、仲良く過ごせていました。

 

問題に対する正解は決まっていないので

そこは先生の力量と熱量にかかっています。

 

この時の先生の対応には

すごく感謝しています。